ハリーポッター4・スネイプ先生 いろいろ勘が良すぎ!!
ハロウィンでトロール侵入の報を聞き、3階へ行くスネイプ先生。 クィディッチの試合で箒に振り回されるハリーを見て、 すかさず闇の魔術に気づき反対呪文してしまうスネイプ先生。 クレイルの悪事に気づくスネイプ先生。 透明マントを着ているハリーに手を伸ばしてしまうスネイプ先生。 いろいろ勘が良すぎです!!(笑) ![]() そもそも透明マントを着たハリーなんて、見えないんですよね?! どうして虚空に向かっていきなり手を伸ばすんですか!! 透明マントの存在なんて知らないはずなのに?? (もしかしてジェームズ・ポッターが使ったのを知っていたかも しれませんが、それをハリーがもってるなんて思いもよらない はずなのに?!) 知らないくせに虚空に手を伸ばす先生は、クレイルでなくても 「なにしてるの??」ってな感じでしょう、ハタから見たら(笑) 勘よすぎです(笑)ハリー感知器でもついてるのしょうか?! 少なくとも 原作のスネイプ先生はついていそうです・・・(笑) ちなみにここでクレイルを尋問するスネイプ先生は一番好きです〜 脅す声が低く妖しくぞくぞくします(笑) 特に透明マントに手を伸ばしたあとに、クレイルに向かって厳しい 顔で振り向くあの顔が一番好きです(笑) 落ちかかる髪が妖しく、眼光鋭く美しい(笑) 少々、脱線しましたが「スネイプ先生 良すぎる勘について」もうひとつ 語りたいシーンがあります。 ![]() 事の真相に気づいたハリー達3人が「ダンブルドア校長に知らせよう!」と マクゴナガル先生の教室に飛び込むシーン。 マクゴナガル先生に「騒がず戻りなさい」と諭され、がっくり 肩を落とした3人が出てくる廊下に注目してください!! 生徒がわいわい歩く廊下の中央。 黒くて分かりませんがスネイプ先生がいます! ハリー達3人が出てくると、その廊下中央でいきなりすごい勢いで 振り返るんです!(笑) ![]() (上記写真・矢印(笑))ほんの一瞬ですが、あの、ハリーの気配を背後で感じ、 いきなりのすごい勢いの振り返り。 まさに「先生、ハリー感知器搭載では?!」と思わせる面白さです。 (ほんの一瞬なんで見逃されてる方、是非ビデオ・DVD等見てください(笑) その後。「people will think you're・・・・・up to something (怪しまれますぞ、3人で何かを・・・たくらんでいると)」という やりとりがハリーとあります「・・」の間で台詞を止めて(ためて?) ハリーをねめつけるスネイプ先生。 ![]() あの目はまた語ってますね〜(笑) やっぱりあそこは、いたずら4人組だった「ジェームズ・ポッター」を 重ね合わせて見ているんだと思うんですが(笑) ![]() ここのシーンの最後で、わしわし歩いて帰るスネイプ先生の 後ろ姿を見て、ハリーは「We go down the trap door.Tonight. (今夜決行しよう)」と決意する訳ですよね? ・・・スネイプ先生・・・・ハリーを守ろうという気概はそりゃあ 充分!なんですが・・・なんか裏目、裏目に出ています(笑) (あの素直じゃない態度が原因と思われますが(笑)) 次へ |